« 2013年09月 | メイン | 2013年11月 »
2013年10月28日
アトダシ「雪にツバサ」vol.94『雪ちゃんとツバサ君』
「雪にツバサ」アトダシ第94弾です☆更新が遅くなり申し訳ございませんm(_ _)m
アトダシ企画では、作品の一コマをしん先生がコミスタで描かれた原画スキャンから、サキドリ・アトダシサイズに変えて、原画ほぼそのまんまでお届けして行きます!!!
今回のアトダシは、「雪にツバサ」第94話「痛った〜〜〜‥くない?」よりコチラ☆
アトダシ「雪にツバサ」vol.94『雪ちゃんとツバサ君』
2013(c) Shin Takahashi.
第94回目はタキ君とツバ君からセレクトです。
どんなシーンなのかは、毎週月曜発売の週刊ヤングマガジン48号「雪にツバサ」94th Song「痛った〜〜〜‥くない?」でご覧頂けますので、ぜひぜひチェックしてみて下さいね〜☆
「サキドリ」「アトダシ」企画は、なるべくネタばらしや、単行本読みの人が迷惑しないようなシーンをセレクトしていくつもりです。
どうぞ安心してお楽しみ下さい(*-*)v
関連リンク
『雪にツバサ』新連載攻勢第5弾!高橋しんヤンマガ初登場!【33号:7月16日発売】
2013年10月17日
サキドリ「雪にツバサ」vol.93『タキ君とツバサ君』
「雪にツバサ」サキドリ第93弾です☆
サキドリ企画では、作品の一コマをしん先生がコミスタで描かれた原画スキャンから、サキドリ・アトダシサイズに変えて、原画ほぼそのまんまでお届けして行きます!!!
今回のサキドリは、「雪にツバサ」第93話「‥しょっぱい‥」よりコチラ☆
サキドリ「雪にツバサ」vol.93『タキ君とツバサ君』
2013(c) Shin Takahashi.
第93回目はタキ君とツバサ君からセレクトです。
どんなシーンなのかは、毎週月曜発売の週刊ヤングマガジン47号「雪にツバサ」93th Song「‥しょっぱい‥」でご覧頂けますので、ぜひぜひチェックしてみて下さいね〜☆
「サキドリ」「アトダシ」企画は、なるべくネタばらしや、単行本読みの人が迷惑しないようなシーンをセレクトしていくつもりです。
どうぞ安心してお楽しみ下さい(*-*)v
関連リンク
『雪にツバサ』新連載攻勢第5弾!高橋しんヤンマガ初登場!【33号:7月16日発売】
スタッフのひみつ日記"もう気分は冬"。。。あゆみ
皆様こんにちは!(´の▽の`)ノ
在宅Macスタッフあゆみです!
お知らせが主のひみつ日記の更新はあったりしましたが、スタッフ個人の話を交えた日記の更新は結構久しぶりかもです。
先日10年に一度のすごい台風がありましたが、私は都内から離れているので寝ている間に台風が過ぎておりました。
台風の風の音よりも、ペットのハムスターが走り回る音の方がうるさかったぐらいです。
ペットの話はさておき、最近は朝から冷え込む感じになりましたね…!
在宅なので殆どおうちから出ない生活をしているのと、パソコンの前に座っていると機械熱でじわじわ熱かったりするので
10月にはいってもずっと半袖短パンスタイルで仕事をしておりましたが、
ここ最近は流石に何か羽織ろうかなと思うぐらいには部屋の中が寒かったりします。
冬場大変お世話になっている、背中にメイド喫茶とかかれたジャージの出番がきたようです。
そして、寒くなるとコンビニのおでんや冬ならではの楽しみがいくつかあったりしますが
私の冬の楽しみのひとつが山奥に星を観に行くことです。
寒くなると友人数人と山奥に星を見に行ったりしているのですが、
その予定をいつ立てようと考えるのが楽しくて、ひとりワクワクします!
去年は丁度流星群の数日前とかに星を観にいって、沢山流れ星をみる事が出来ました。
その後山奥に行かずとも何度か流星群がみれる機会があったりで、去年と今年の始めはお腹いっぱい流れ星を堪能出来ました!
ところが誘いをかけるメンバー全員、星座に詳しいわけではないので、ただ観に行って上を向いて口を開けながら「きれーだねー」と言うだけ。
今年はちょっとでもお勉強してから行こうと思ってます。
お恥ずかしい事に何をみても「あれははくちょうざ」と言ってごまかすことぐらいしかできないので、
今年も残り少ないですが、今年の目標は星座がわかる女になりたい、です。
さてさて、最近のしんプレは。。。
現在は週刊連載と平行して単行本作業を二つ抱えての作業をしております。
事務所のスタッフさんも新しい方が増えて、先輩方は新人さんに教えつつ作業を進め
しんプレは既に一足早い師走を迎えつつあるのかも…!
これからまだまだ忙しくなる上に、季節の変わり目なので体力つけて沢山ご飯食べて備えたいと思います!
今年中には雪にツバサ8巻と本屋の奥さんの単行本を皆様の元へお届け出来る予定となっておりますので、
そちらも是非楽しみにして下さいね〜!
2013年10月11日
無償版「いいひと。」震災復興編・第29期限定リリース開始です。。。しん
2011年3月に起きた東日本大震災から、31ヶ月。
あの日から、2年と半年以上が経ちました。
震災への精神的な支援を目的に(株)小学館様の特別の許可を頂き、無償で公開させていただく「いいひと。+…and I still remember.〜これから。」の第29期の限定ダウンロードを本日、震災が起こった同時刻の14時46分18秒に、開始させて頂きます。
被災された方、直接被災されなくても心が傷ついた方、原発の元で被害を受けつづけていらっしゃる方、そしてこの作品を描かせていただくきっかけになった阪神淡路大震災を始め多くの震災で傷ついた、今なお終わらない痛みと悲しみにお見舞い申し上げます。
震災から二年半、未だ一度もこのPDFファイルをバージョンアップさせる事は出来ていません。生活して社会の中で生きて行く事と、小さくてもこうした物を両立させて行く事の難しさや、自分に対してのふがいなさを改めて確認するような二年間でした。
ほとんど仕事だけしてきた自分に、ここに新たな言葉を記す資格はありません。ただ一つ、阪神・淡路の震災で被災された方に取材させていただいた時の「忘れ去られる事が一番つらい」という趣旨の言葉から始まったこの作品を、改めて今後も、私自身への反省や気付きも併せまして、作品のテーマ同様、震災からの節目節目で「思い出すこと」をテーマに公開して行けたらと思い、続けさせていただきます。
震災直後の3月26日の第1期の公開以来、たくさんのダウンロード、リツイート、ご感想、そして何より、読んでいただきましてありがとうございました。
正確な集計はしておりませんが、初期の集計の結果から本編・副読本を合わせてミラーを合わせるとおそらく数十万の方にダウンロード閲覧して頂けたのかなと思います。
小さな漫画家の小さな作品に、皆さんで多くの力を与えてくださったこと。その事で、読まれた方の中で少しでも、前を向けた方がいらっしゃれば、嬉しく、誇りに思います。
いつもは作品を出版関係の方や本屋さんから読者さんの元に届けて頂くのですが、この作品はツイッターやwebを通じて、作品を「読者さんから」、そのお友達の方々に届けて頂いています。お手数をおかけしますが、作家としてとても幸せな事だとも思っています。
この無償公開はβ版から支えてくださった読者の皆様のお陰です。一人では、あまりの震災の大きさに心が折れて、皆さんに見てもらうところまでもたどり着けなかったと思います。有り難うございました。
この作品のあとがきにも書かせて頂きましたが、こんな時ですが、こんな時だからこそ、震災が起こってから描かれたものではなく、その時点で、震災の復興に関するコンテンツを持っていたものとして。そして漫画を取り巻く環境が必ずしも良い方向には進んでいない時に、漫画家の先輩達が血のにじむ思いをして開いて下さった「こんな時にでも誰かに勇気をわける事が出来る、信じる」という、漫画が持ち得る道を途絶えさせぬよう、私の小さな一歩一歩ですが、重ねさせて頂ければと思います。
では、この作品を、今は私の読者の方に。それと、もし漫画が好きなお友達で、日常の中震災の事が忘れられて行く、忘れて行く事に心が傷ついている方がいらっしゃいましたら、よろしければまわして頂けますか?小さな力の漫画家で申し訳ないのですが。
2013年10月11日 高橋しん
無償ダウンロードはこちらの第1期配信のエントリーからどうぞ。
※今期の無償配信は、本日から3日間の限定配信を考えています。
作品のテーマ上、また震災後、節目節目で私なりに復興の状態を見定めつつ、その都度配信して行けたらと思っています。ご理解よろしくお願いします。
PDFが読む事の出来ない環境にある方は、申し訳ありませんが有償の書籍をお買い求め頂くしか、今は方法はありません。これは宣伝ではなく、PDFを読めない方への配慮としての一文です。ご理解頂ければ助かります。
>「いいひと。」11巻の小学館さま書籍情報・販売サイトへ(色んなサイトのネット書店へも行けます)
ご意見・動作の不具合等ありましたらツイッターID [@sinpre]まで、どうぞよろしければお願いします。
●今回の配信のためにFacebookページも作ってみました。よろしければ。
2013年10月10日
サキドリ「雪にツバサ」vol.92『先生』
「雪にツバサ」サキドリ第92弾です☆
サキドリ企画では、作品の一コマをしん先生がコミスタで描かれた原画スキャンから、サキドリ・アトダシサイズに変えて、原画ほぼそのまんまでお届けして行きます!!!
今回のサキドリは、「雪にツバサ」第92話「ツバサ君が困ってる」よりコチラ☆
サキドリ「雪にツバサ」vol.92『先生』
2013(c) Shin Takahashi.
第92回目は先生からセレクトです。
どんなシーンなのかは、今週は土曜日に発売の週刊ヤングマガジン46号「雪にツバサ」92th Song「ツバサ君が困ってる」でご覧頂けますので、ぜひぜひチェックしてみて下さいね〜☆
「サキドリ」「アトダシ」企画は、なるべくネタばらしや、単行本読みの人が迷惑しないようなシーンをセレクトしていくつもりです。
どうぞ安心してお楽しみ下さい(*-*)v
関連リンク
『雪にツバサ』新連載攻勢第5弾!高橋しんヤンマガ初登場!【33号:7月16日発売】
2013年10月03日
サキドリ「雪にツバサ」vol.91『雪ちゃん』
「雪にツバサ」サキドリ第91弾です☆
サキドリ企画では、作品の一コマをしん先生がコミスタで描かれた原画スキャンから、サキドリ・アトダシサイズに変えて、原画ほぼそのまんまでお届けして行きます!!!
今回のサキドリは、「雪にツバサ」第91話「初心者でも‥ちゃんと教えてくれるんだべか‥」よりコチラ☆
サキドリ「雪にツバサ」vol.91『雪ちゃん』
2013(c) Shin Takahashi.
第91回目は雪ちゃんからセレクトです。
どんなシーンなのかは、毎週月曜発売の週刊ヤングマガジン45号「雪にツバサ」91th Song「初心者でも‥ちゃんと教えてくれるんだべか‥」でご覧頂けますので、ぜひぜひチェックしてみて下さいね〜☆
「サキドリ」「アトダシ」企画は、なるべくネタばらしや、単行本読みの人が迷惑しないようなシーンをセレクトしていくつもりです。
どうぞ安心してお楽しみ下さい(*-*)v
関連リンク
『雪にツバサ』新連載攻勢第5弾!高橋しんヤンマガ初登場!【33号:7月16日発売】
2013年10月02日
サキドリ「雪にツバサ」vol.90『ツバサ君と先生』
「雪にツバサ」サキドリ第90弾です☆
サキドリ企画では、作品の一コマをしん先生がコミスタで描かれた原画スキャンから、サキドリ・アトダシサイズに変えて、原画ほぼそのまんまでお届けして行きます!!!
今回のサキドリは、「雪にツバサ」第90話「‥‥‥」よりコチラ☆
サキドリ「雪にツバサ」vol.90『ツバサ君と先生』
2013(c) Shin Takahashi.
第90回目はツバサ君と超能力部顧問の先生からセレクトです。
どんなシーンなのかは、毎週月曜発売の週刊ヤングマガジン44号「雪にツバサ」90th Song「‥‥‥」でご覧頂けますので、ぜひぜひチェックしてみて下さいね〜☆
「サキドリ」「アトダシ」企画は、なるべくネタばらしや、単行本読みの人が迷惑しないようなシーンをセレクトしていくつもりです。
どうぞ安心してお楽しみ下さい(*-*)v
関連リンク