« 2012年08月 | メイン | 2012年10月 »
2012年09月28日
ヤンマガさんにて『雪にツバサ』高橋しん 祝・連載50回記念特別プレゼント企画!描き下しサイン色紙も有ります〜☆
すっかり寒くなりましたね!うっかり窓を開けっ放しで寝てしまい朝寒い思いをしながら起きるということがしばしば。。。(´あ`)
さて、嬉しいお知らせです!読者の皆様のお陰でめでたく「雪にツバサ」連載50回を迎えることが出来ました〜!
そこで!連載50回を記念して、ヤンマガさんが読者様に感謝を込めてプレゼント企画を用意して下さいました!!
10月1日発売の週刊ヤングマガジン(44号)、カラーページ付き第50話にて、なんと、しん先生の描き下ろし「雪にツバサ」サイン色紙や「雪にツバサ」クオカードを読者様にプレゼントして頂きます!!
今回は特別に…しん先生が徹夜で描いた、そのサイン色紙の1枚を公開しちゃいます☆
雪ちゃんとツバサ君のあったかいイラストです(*´▽`*)
寒い季節なのでみているとほっこりしてきますねv
これは是非とも手に入れて頂きたいところ…!!
応募締め切りは【2012年10月9日(火)当日消印有効】との事ですので、
気になる方は是非10月1日(月)発売のヤングマガジンさんの「雪にツバサ」カラーページにてチェックして下さいませ!!
応募に関する詳細はこちらのページにも載っていますので
皆様、是非ご応募にて応援くださると嬉しいです〜!
【関連リンク】
>>『雪にツバサ』高橋しん 祝・連載50回記念特別プレゼント企画
2012年09月27日
サキドリ「雪にツバサ」vol.50『部長』
新連載「雪にツバサ」サキドリ第50弾です☆
サキドリ企画では、作品の一コマをしん先生がコミスタ・ボールペンで描かれた原画スキャンから、サキドリ・アトダシサイズに変えて、原画ほぼそのまんまでお届けして行きます!!!
今回のサキドリは、「雪にツバサ」第50話「おめえらに勝ちてえ!」よりコチラ☆
サキドリ「雪にツバサ」vol.49『部長』
第50回目はポメラニアン系美少女☆部長からセレクトです。
どんなシーンなのかは、毎週月曜発売の週刊ヤングマガジン44号「雪にツバサ」50th Song「おめえらに勝ちてえ!」でご覧頂けますので、ぜひぜひチェックしてみて下さいね〜☆
「サキドリ」「アトダシ」企画は、なるべくネタばらしや、単行本読みの人が迷惑しないようなシーンをセレクトしていくつもりです。
どうぞ安心してお楽しみ下さい(*-*)v
関連リンク
『雪にツバサ』新連載攻勢第5弾!高橋しんヤンマガ初登場!【33号:7月16日発売】
2012年09月21日
スタッフのひみつ日記"陣中見舞い"。。。ともみ
こんにちは。お久しぶりのヒミツ日記です!!
徐々に暑さも薄れ始め、秋の訪れを感じるようになりました。。。
そんな中しんプレに元スタッフKさんから陣中見舞いの梨が届きました!
*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。写真の左右で移動、×で終了です。
梨パワーでしんプレ一同、ますます頑張って行きます!!
K様有り難う御座いました(^▽^)
☆☆☆
さてさてしんプレでは、第4巻がリリースされ増々目が離せない「雪にツバサ」と共に「スピカ-放課後の小さな星-」の進行作業をコツコツと進めております!
季節の変わり目に負けない様、はりきって参りたいと思います!!
それでは今回はこれにて。。。
☆☆☆
しんプレスタッフ:ともみ
2012年09月14日
サキドリ「雪にツバサ」vol.49『!!』
新連載「雪にツバサ」サキドリ第49弾です☆
サキドリ企画では、作品の一コマをしん先生がコミスタ・ボールペンで描かれた原画スキャンから、サキドリ・アトダシサイズに変えて、原画ほぼそのまんまでお届けして行きます!!!
今回のサキドリは、「雪にツバサ」第49話「あんなに遠くに行ってしまった‥」よりコチラ☆
サキドリ「雪にツバサ」vol.49『!!』
第49回目は雪ちゃん&日暮高校吹奏楽部&ワルのおっちゃん達からセレクトです。
どんなシーンなのかは、明日9月15日発売の週刊ヤングマガジン42号「雪にツバサ」49th Song「あんなに遠くに行ってしまった‥」でご覧頂けますので、ぜひぜひチェックしてみて下さいね〜☆
「サキドリ」「アトダシ」企画は、なるべくネタばらしや、単行本読みの人が迷惑しないようなシーンをセレクトしていくつもりです。
どうぞ安心してお楽しみ下さい(*-*)v
関連リンク
『雪にツバサ』新連載攻勢第5弾!高橋しんヤンマガ初登場!【33号:7月16日発売】
2012年09月11日
無償版「いいひと。」震災復興編・第18期限定リリース開始です。。。しん
2011年3月に起きた東日本大震災から、18ヶ月がたちました。
震災への精神的な支援を目的に(株)小学館様の特別の許可を頂き、無償で公開させていただきます「いいひと。+…and I still remember.〜これから。」の第18期の限定ダウンロードを本日、震災が起こった同時刻の14時46分18秒に、開始させて頂きます。
被災された方、直接被災されなくても心が傷ついた方、不安定な原発の元で被害を受けつづけていらっしゃる方、そしてこの作品を描かせていただくきっかけになった阪神淡路大震災を始め多くの震災で傷ついた、今なお終わらない痛みと悲しみにお見舞い申し上げます。
震災から一年数ヶ月、ほとんど仕事だけしてきた自分に、ここに新たな言葉を記す資格はないと考えます。
ただ一つ、阪神・淡路の震災で被災された方に取材させていただいた時の「忘れ去られる事が一番つらい」という趣旨の言葉から始まったこの作品を、改めて今後も、私自身への反省や気付きも併せまして、作品のテーマ同様、震災からの節目節目で「思い出すこと」をテーマに公開して行けたらと思っています。
昨年の3月26日の第一回の公開以来、たくさんのダウンロード、リツイート、ご感想、そして何より、読んでいただきましてありがとうございました。
正確な集計はしておりませんが、初期の集計の結果から本編・副読本を合わせてミラーを合わせるとおそらく数十万の方にダウンロード閲覧して頂けたのかなと思います。
小さな漫画家の小さな作品に、皆さんで多くの力を与えてくださったこと。その事で、読まれた方の中で少しでも、前を向けた方がいらっしゃれば、嬉しく、誇りに思います。
いつもは作品を出版関係の方や本屋さんから読者さんの元に届けて頂くのですが、今回はツイッターやwebを通じて、作品を「読者さんから」、そのお友達の方々に届けて頂いています。お手数をおかけしますが、作家としてとても幸せな事だとも思っています。
この無償公開はβ版から支えてくださった読者の皆様のお陰です。一人では、あまりの震災の大きさに心が折れて、皆さんに見てもらうところまでもたどり着けなかったと思います。有り難うございました。
この作品のあとがきにも書かせて頂きましたが、こんな時ですが、こんな時だからこそ、震災が起こってから描かれたものではなく、その時点で、震災の復興に関するコンテンツを持っていたものとして。そして漫画を取り巻く環境が必ずしも良い方向には進んでいない時に、漫画家の先輩達が血のにじむ思いをして開いて下さった「こんな時にでも誰かに勇気をわける事が出来る、信じる」という、漫画が持ち得る道を途絶えさせぬよう、私の小さな一歩一歩ですが、重ねさせて頂ければと思います。
では、この作品を、今は私の読者の方に。それと、もし漫画が好きなお友達で、日常の中震災の事が忘れられて行く、忘れて行く事に心が傷ついた方がいらっしゃいましたら、よろしければまわして頂けますか?小さな力の漫画家で申し訳ないのですが。
2012年9月11日 高橋しん
無償ダウンロードはこちらの第一期配信のエントリーからどうぞ。
※上記のような性格の物ですので、今期の無償配信は本日から4日間の限定配信を考えています。
作品のテーマ上、また震災後、節目節目で私なりに復興の状態を見定めつつ、その都度配信して行けたらと思っています。ご理解よろしくお願いします。
PDFが読む事の出来ない環境にある方は、申し訳ありませんが有償の書籍をお買い求め頂くしか、今は方法はありません。これは宣伝ではなく、PDFを読めない方への配慮としての一文です。ご理解頂ければ助かります。
>「いいひと。」11巻の小学館さま書籍情報・販売サイトへ(色んなサイトのネット書店へも行けます)
ご意見・動作の不具合等ありましたらツイッターID [@sinpre]まで、どうぞよろしければお願いします。
●今回の配信のためにFacebookページも作ってみました。よろしければ。
2012年09月06日
「雪にツバサ」vol.4 本日発売!です★☆★
SHIN Presents! YANMAGA×ESPER PROJECT!!
「雪にツバサ」vol.4
Esper meets girl @ northern small town.
2012年9月6日リリース!!
定価580円(税込)
>>各オンライン書店さんのサイトへ
————遙か冷たい空で生まれ、
ただふりつもり、融けていくしかない、雪に。
翼がなければ、
翔ぶこともなかったろう。
傷つくこともなかったろう。
講談社 週刊ヤングマガジンさんにて連載中の「雪にツバサ」の第4巻がいよいよ発売になります!
「チコちゃんを‥‥助けに!!」
とある街の小さな温泉街に住む、
ちっぽけな超能力者である自分にコンプレックスを抱える中学生のツバサ君と
その超能力を自分の物だと勘違いしてしまった高校生の雪ちゃん。
最初は小さな楽器の盗難だったはずの「事件」。翼は雪に協力していく中で、やがて雪の大切な吹奏楽部の仲間を巻き込んだ、「知りたくなかった」裏の事件へのつながりを知っていき・・
4巻ではついに、「裏日暮れ編」が完結へ…!
雪ちゃんは、ちこちゃんは、そしてツバサ君は‥一体どんな結末が待っているのか!!
そして物語は新たな章へ突入。
一難去ってまた一難、雪ちゃんとツバサ君の2人はまた、
超能力捜査団として忙しく温泉街を駆け回ります!
なんと今度は開かずの間の悪霊騒ぎ?!
メグちゃんが持ち込んだ厄介な依頼にいつも以上に燃える雪ちゃん。
え?悪霊退治と言ったら、巫女さん?!
今回も沢山のドキドキとハラハラが詰まっています☆
「──先輩、この小さな超能力〈チカラ〉は・・先輩を守る事が
・・出来ますか──」
..................
CONTENTS
1st Song「いつもツバサ君がいてくれた‥そんな気がするんだぁ‥」
2nd Song「たすけてツバサく‥」
3rd Song「‥おそいよ ばか」
4th Song「あの日のこと あんまし覚えてないから」
5th Song「会いに行きます」
6th Song「や〜なんだか恥ずかしいけど」
7th Song「雪が‥‥悪いの」
8th Song「ふつーにイヤですけど」
..................
今回も特別にちょっとだけ第4巻の内容をご紹介しちゃいます!
ほっこりゆったりの筈の温泉旅館でのひと騒動!
今回もますます見逃せません!
第4巻は雑誌に掲載された27話から35話までを単行本エディションとして再構成、加筆して収録しました。雑誌で読んで下さった方も、読み逃した方も、皆さん心に届くようがんばりました!
「雪にツバサ」第4巻、是非よろしくお願い致します(^▽^)ノ
..................
作者から4巻を読まれる方へ。
今回「裏日暮編」を完結させるにあたり、
出来る限り読む方にとって意味のある作品になればと描き進めるうちに気がついたら、予定のページをだいぶオーバーしていました。
さらにページを増やしていただき描き進めるうち、通常の人物紹介あらすじと次回予告のページまで喰ってしまっていました。
編集さんと、本編を生かす為ぎりぎりまで頑張ろうとその本編はすべて生かし、こうして一冊になりました。
前巻もここに書きましたが、この話は取材に基づいていますが、すべてフィクションです。
3巻は私にとって、魂を殺す、いわば殺人のシーンを含み。かつ章の途上の巻であるため、読者さんからの「楽しみです」の言葉に、作者として「お楽しみに、とは言えません。ただ、出来るならどうか、受け止めてほしい。そして雪やツバサやそこに生きる人達を見守ってほしい」と、何度も返しました。
職業漫画家としてどのような表現であれ、お楽しみにと言えないのは失格かも知れませんし事実とても苦しい事でした。
ですから、前述した完結作業において一番気を使ったのも、描かれた不幸を、たかが作者の頭で作り出した小さなハッピーエンドを増幅させるための装置などではなく、
読まれた人それぞれの中でこうしたシーンを含む物語読むことの意味を受け止めて頂くため、
いつか幸でも不幸でもない、言葉に表せないものに、やはりそれぞれの中で育つ様なエンディングになるよう、描くことでした。
職業漫画家になってから常にテーマとして持ち続けているものです。
こうしてこの章を完結させましたので改めて作者として。
この物語を受け止め、見守ってくださり有り難うございました。
そして、どうぞ翼と雪の物語を、お楽しみに。
高橋しん
追伸
カットされた次号予告の代わりに1コマだけですが、
せめてカラー化してみました。どうぞ。
*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。×で終了です。
(4巻あとがきより)
..................
★フリーバナーを配布させていただいております★
よろしければこちらも御紹介くださいね
バナーリンク先>http://www.sinpre.com/sinpre/archives/works/0143work/
【企画】高橋しん・プレゼンツ × ヤングマガジン
【作画】
西澤葉月 臼井ちひろ 鈴木理恵 田中真由 倉田麻矢 三平有紀
伊藤寿規 赤坂美緒 小谷真倫 片岡幸子 林田朋子 奥西千恵 野口小百合
藤那トムオ 廣瀬陽 伊良波理沙 植木啓平 金子美帆子 西村亜弓 根岸芽依
高橋しん
【CG】
山岡千重子 加藤南 澁谷槇 三平有紀 片岡幸子 和田鮎美 宮下友見 川村夏美 永島良美 西村亜弓 中村寿々香 内海紗貴
高橋しん
【監督】高橋しん
・関連リンク
『雪にツバサ』新連載攻勢第5弾!高橋しんヤンマガ初登場!【33号:7月16日発売】
2012年09月05日
サキドリ「雪にツバサ」vol.48『矢女商吹奏楽部』
新連載「雪にツバサ」サキドリ第48弾です☆
サキドリ企画では、作品の一コマをしん先生がコミスタ・ボールペンで描かれた原画スキャンから、サキドリ・アトダシサイズに変えて、原画ほぼそのまんまでお届けして行きます!!!
今回のサキドリは、「雪にツバサ」第48話「‥ふふ‥おかしーの‥」よりコチラ☆
サキドリ「雪にツバサ」vol.48『矢女商吹奏楽部』
第48回目は矢女商吹奏楽部の3人からセレクトです。
どんなシーンなのかは、毎週月曜発売の週刊ヤングマガジン41号「雪にツバサ」48th Song「‥ふふ‥おかしーの‥」でご覧頂けますので、ぜひぜひチェックしてみて下さいね〜☆
「サキドリ」「アトダシ」企画は、なるべくネタばらしや、単行本読みの人が迷惑しないようなシーンをセレクトしていくつもりです。
どうぞ安心してお楽しみ下さい(*-*)v
関連リンク