« 2009年08月 | メイン | 2009年10月 »

2009年09月30日

スタッフのひみつ日記…さちこ

すっかり気候も涼しくなって、今日はしっとり雨模様ですね。
スタッフのさちこです。天高く馬肥ゆる秋、
胃腸に負担のかからない程度に、美味しく栄養を蓄えて行きたいと思います☆

さて、しんプレスタッフで楽しんでいますtwitter、いろいろな機能があって凄く便利ですよね。
体調優れなかった際にフォローして下さった方からは、とても有益な情報を頂いたりして凄く助かりました。(その説はありがとうございました〜)
そして以前、私がtwitterに載せた画像、こちらなのですが
サボテン
*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。写真の左右で移動、×で終了です。


サボテンだと言われて買ったのですが、どうやらこれ多肉植物だった様です…。
見かけが強そうですよね!水やりも月に数回、日光もさほど必要なく、とても元気に育っているように見えました。(約一ヶ月)
そしてある日、この、2人目の彼氏の安定がとても悪くてグラグラするな、と思い葉の隙間を覗き込んでみると…大量の白くて小さい虫が巣食っていたのです!室内で育てていたのに、どうして…orz

ネットで調べた所、お酢を水で10倍に希釈した液体を、霧吹きで虫に吹き付けるのが効果てきめん、と載っておりました。霧吹きは家に無かったので、スポイトで虫を液体責めにしました。
結果、希釈の水で水やりをやっていた事になってしまったようで、翌日には無惨な姿に…
サボテンじゃなかった
*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。写真の左右で移動、×で終了です。


よくよく考えれると、希釈濃度も間違っていたかも…しれません…

そんな我が家に、また三人目の彼氏が出来ました。枯れなければ、また紹介したいと思います☆室内ですくすく育っております。今の所。

ちなみに下は初代の私の彼氏です。
彼も室内にずっと居たのですが、一ヶ月で葉っぱが黄色くなり、ベランダの住人となってしまいました。彼は未だに成長を続けております。

サボテンでは、ない。
*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。写真の左右で移動、×で終了です。

さて、10月17日発売の、「きみのカケラ」7巻ですが、クラブサンデーにてその一部が公開されております!
皆様ご存知でしたでしょうか。
クラブサンデーとは、少年サンデー新作WEBコミックサイトです。
パソコンの画面で漫画が読めるなんて不思議ですが、とっても臨場感がありますよ。
そしてなんと、今だけ完全無料で読めるそうです☆

次の更新は10月2日と9日なので、単行本発売までのカウントダウン、是非クラブサンデーにお立ち寄り下さい。
そして、「きみのカケラ」7巻も楽しみにしていて下さいね☆
>>クラブサンデー内「きみのカケラ」特設サイト

スタッフ:さちこ

投稿者 sinpre : 16:00 | コメント (0)

2009年09月29日

(情報追加です☆) きみのカケラ7巻の一部を先行公開中!

9/29更新です☆
10月17日発売の「きみのカケラ」7巻ですが、クラブサンデーにてなんと
一足先の9月18日にその一部が先行公開されました!!

クラブサンデーとは、少年サンデー新作WEBコミックサイトです。
今だけ完全無料で読めるそうですよ☆

10月2日、9日の更新でもどんどん試し読みできる範囲が増えて行くみたいですよー

そして更に・・・
連載時のカラーを再現した第1話のスペシャルバージョンも読めるそうです!

第1話カラーの全容はクラブサンデーで!
*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。写真の左右で移動、×で終了です。

雑誌で見逃してしまった方も必見!
7巻発売までの間、サキドリ記事とクラブサンデーをお楽しみに☆

どちらも18日から公開中です。是非是非アクセスしてみてくださいね!
※サンプルとして画像を追加してみました。全容はクラブサンデーで!

>>クラブサンデー内「きみのカケラ」特設サイト

投稿者 sinpre : 14:50 | コメント (3)

2009年09月24日

スタッフの作品続編、掲載されました☆

以前にも紹介させていただきましたが・・・
しんプレの新人スタッフ・まりんさんのデビュー作&不定期読み切り連載作品「害虫女子 コスモポリタン」が、今週発売の「イブニング」20号に掲載されました!
しかも、今回は一挙に二話連続掲載です☆

「害虫女子 コスモポリタン」 小谷真倫 
*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。写真の左右で移動、×で終了です。
第二話:ゴキちゃんVSアシダカー
cosmo021.jpgcosmo02.jpg害虫ちゃんのことがだ〜いすき!

第三話:ゴキちゃんVSシマ蚊
cosmo03.jpg”おとなりさん”と井戸端会議中

とっても可愛い女の子の姿をした害虫ちゃん。今回のお話は、害虫ちゃんのナゾに満ちた日常に迫ります。新キャラも続々登場ですよ〜!
飼育と同時に害虫駆除に役立つまめ知識がいっぱいです。(※くれぐれも室内飼育しないで下さいね☆)

イブニング20号
 イブニング20号
 9月23日(水)
 定価 330円(税込)発売中です☆

前回は目次に乗りませんでしたが、今回はおっきく目次に載ってます〜!
皆さんの応援ありがとうございました!今回も前回同様、作品を読んでいただいて、応援していただけると次の掲載がぐっと近くなりますので、どうぞよろしくお願いします〜。

>>イブニング
小谷真倫先生(^^)の作品!しんプレ一同、次回も楽しみにしてます!
ぜひぜひ皆様もチェックして応援下さいね〜(^∇^)ノ

関連エントリー
>>見習いスタッフさんの読切連載(だよね?)で、デビューです☆
関連リンク
>>イブニング新人賞 第9回最終選考結果発表|受賞作品講評
>>SHINPre.com!内「イブニング新人賞」ページ

投稿者 sinpre : 17:28 | コメント (0)

2009年09月23日

☆日本ジュニア・ユース陸上選手権'09☆

10月16日から小瀬陸上競技場にて開催される「日本ジュニアユース陸上選手権」のポスター・プログラムのデザインイラストを山梨学院大陸上部出身のしん先生が担当しました!

ポスター
*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。写真の左右で移動、×で終了です。

前々から日記でもこっそりと触れていたのですが、今年始めの方で奥たん作業と平行して制作されていたイラストなのです。
そしてこちらのポスター、実は2〜3ヶ月前頃から既に飾られているようなんです!(お便りで陸上部所属の方から教えていただきました。ありがとうございます♪)
スタッフも実際に会場で確認してみたいです…。
よろしければぜひぜひチェックしてみて下さいね〜(^▽^)♪

>>日本陸上競技会

>>
日本ジュニア・ユース陸上競技選手権大会

投稿者 sinpre : 12:12 | コメント (1)

2009年09月22日

再び!しん先生描き下ろし色紙プレゼント☆

「花と奥たん」のインタビュー記事を載せて頂いた「季刊エス」さんにて、「花と奥たん」の描き下ろしサイン色紙が2名さまにプレゼントです!

描き下ろしサイン色紙

*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。写真の左右で移動、×で終了です。
木漏れ日の下ふたりですやすや。 タッチの変わった可愛らしい奥たんとPた…Pさん!?

詳しくは季刊エス10月号の巻末「『〜S〜』プレゼントコーナー」のページにありますので、ぜひぜひ応募してみて下さいね☆

>>飛鳥新社 季刊エス

投稿者 sinpre : 15:00 | コメント (1)

2009年09月16日

季刊エス10月号にインタビュー記事が乗りました。

季刊エス10月号 おかしのくに特集ですv
*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。写真の左右で移動、×で終了です。

9月15日発売の季刊エスさんにて、しん先生の「花と奥たん」インタビュー記事が掲載されています!

初期の設定から「花と奥たん」になるまでの過程から始まり、「花と奥たん」を作っていくうえの「決まり事」「連載前のアイディアスケッチ」
第4話の「花と奥たんの作り方」として奥たんの設定集と、打ち合わせ・ミーティング〜ネーム〜ペン入〜完成までの流れの様子・使用画材等が、6pに渡り写真付きで紹介出れています!
とてもスタイリッシュで愛らしい紙面で素敵!是非見てみて下さい★

かなり濃厚で読み応えたっぷりな記事にしていただいていますよ〜^▽^
花と奥たんを読んで下さっている方、まだの方も良かったらぜひぜひチェックしてみて下さい☆

>>飛鳥新社 季刊エス

投稿者 sinpre : 18:40 | コメント (0)

2009年09月10日

スタッフのひみつ日記 あゆみ

皆様、初めまして、Mac班でお仕事させて頂いています、あゆみです!

さて、今回は夏と秋の食生活のお話です。

7・8月中は豆腐の季節が私の中に巡ってきていました。
どれぐらい食べていたかって、1ヶ月で食べた豆腐の量を比べたら事務所内じゃNo.1の筈です。(あまり自信はない。)
酷い時は朝から晩まで豆腐、手頃でお腹がふくれるからという理由で食べ続けていたら、
栄養が偏り(当たり前だ)口内炎は出来るわ唇が女とは思えない程ガサガサになるわで。
その荒れっぷりと言ったら日本海の荒波のよう…
お豆腐ばかりじゃダメだと気付かされた二十歳の夜でした。

そして9月のしんプレ内には、秋のと夏の味覚が盛りだくさんでございます☆
twitterなどで、ご覧になれれた方もいらっしゃるかとは思いますが、
ともこさんが帰省の際に買って来て下さった、熊本名物「いきなり団子」と「巨峰」

巨峰はジュースのように甘くて手が止まらなくなる程のおいしさ☆

いきなり団子は、うっすら塩味のモチモチした皮の中にざっくりと輪切りにされたサツマイモが入っていて
更にすっきり甘いあんこまで入れてしまったという罪なおやつでございます。
芋好きにはたまりませんv

ちなみにいきなり団子っておもしろい名前ですよね。
由来は人がいきなり来てもすぐ作って出せるので、いきなり団子と言うらしいです。

それから先生のお母様が送って来て下さった、
とうもろこしこと「とうきび」(北海道や九州辺りではこういう風に言うそうな!)
それから北海道の太陽の恵みを受けた真っ赤なトマト。
どちらも生でかぶりつきたくなるような衝動に駆られます…!
一部のスタッフは、トマトを食べる手が止まらなくなり注意を受ける程。
おいしい野菜をどうもありがとうございます。^^

とうもろこし
*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。写真の左右で移動、×で終了です。

画像は休憩時間に茹でたとうきびです♪
茹でる前は薄き色でしたが、茹でたらこんなにも鮮やかな黄色に…っ!!

こんな感じで、事務所の冷蔵庫の中が北は北海道、南は九州まで、様々な味覚が勢揃い☆
満たされます…心もお腹も毎日満たされております!

毎日おいしい食べ物でエネルギーを補充しながら、きみカケ8巻の原稿作業を頑張っております。
8巻の完成はもう少しだけ先になりますが、
2年半ぶりに完成した「きみのカケラ7巻」、もうしばらくだけお待ち下さいね☆

発売までの間、サキドリ情報等の更新もありますので、そちらもどうぞお楽しみにv

ではではこの辺で作業に戻りたいと思います!

見習い:あゆみ★

投稿者 sinpre : 18:54 | コメント (0)

2009年09月02日

サキドリ@きみのカケラvol.7

「きみのカケラ」7巻発売に向けてのおなじみのサキドリ企画、今回はちょっと特別仕様です☆

『ちょっとだけ...サキドリ「かけら。」』7巻・第一回
ビシッ!っと指をさすシロ。
kimikake.7-2.jpg

サイズは1024*768です。
2009 (c) Shin Takahashi.

>>携帯の待ち受けはこちらから
--注--この画像の著作権は高橋しん及び小学館に帰属します。個人で楽しむ以外の、転載、販売は著作権法違反となりますので、御注意ください。

「サキドリ」は携帯待ち受けで私たちが描いた一番新しい作品の1コマをフライング!しちゃう企画ですが、今回もまたまた…特別に「壁紙&待ち受け」でばばんとシリーズにしてお見せしちゃいます☆

第一回目はシロくんです!物語の中盤のシーンより。ビシッ!と鋭く指をさす様は、宛ら名探偵のよう・・・?
せりふ等々皆さん想像して楽しんで下さいな。
なるべくネタばらしや、単行本読みの人が迷惑しないようなシーンをセレクトしていくつもりです。安心してお楽しみ下さいね。

只今しんプレでは「きみのカケラ」7巻の作業が完全に終わり、8巻の原稿作業に入っております!じっくりコツコツと頑張っていきますのでぜひぜひ楽しみに待っていて下さいね〜(^∇^)♪

投稿者 sinpre : 12:13 | コメント (3)

2009年09月01日

2009年9月のお便りです。

--Letter corner ATTENTION--
未読の読者の方にネタバレになるところは白い文字で読みにくくさせていただいてます。カーソルで選択して反転していただければ読めるようになります。
An answer by English was written by the Translation software.I hope you will excuse any inaccuracies or improper language in the following letter.

気が向いた方はお手紙くださいね。お待ちしています。
*従来の[POST]フォームから送っていただく以外にも、このエントリーにコメントをつける形でお手紙を送っていただく事も出来ます。

更新は少しずつやってますのでのんびりお待ちください。



  ●下の[コメント]からどうぞ。

投稿者 sinpre : 00:00 | コメント (1)