« 2009年05月 | メイン | 2009年07月 »

2009年06月30日

スタッフのひみつ日記 ゆうき

雨で肌寒くなったり、がらっと蒸し暑い晴天になったり、気温差が激しい昨今ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
「twitter」でしん先生も呟いていましたが、きみのカケラのペン入れがかなり入っていて大詰感がでてきました。
Mac班による迫力あるシーン、繊細なシーンもどんどん出来上がっていっています。
大詰めとはいえ、まだまだ背景ペン入れ、付け足しになる絵のパーツ作成他、この後にトーン作業も縮小チェックも待っています。
そしてきみのカケラの後は「花と奥たん」0話の作業も控えているのです!しんプレスタッフみんな密めなスケジュールにドキドキしつつ、毎日コツコツと作業を頑張っています。

スタッフYとしては、自分たちのイメージボードが反映されたラフネームを、見習い作画さんやヘルプさん・しん先生によってまた新しい姿(本来の姿?)にしていかれる様子が感慨深かったり、反省したり、驚いたり色々勉強になります。

さてさて、ここできみのカケラサキドリ番外編☆しん先生による落書きをゲット!
壁の中を歩く大佐と戦族達…のシーンなのですが…ペンの入った大佐のフードに鉛筆で何か書き込みが。
スタッフSさんお願いして、消しゴム掛けの前にすかさずスキャンしていただきました^^

やりすぎましたすいません
新事実。大佐のマントフードはベスと同じと判明しました
*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。写真の左右で移動、×で終了です。

この画像を作っている間、他スタッフさん達にあきれられてしまいました。
^v^…仕事に戻ります。すみません
ではでは、きみのカケラ第7巻。お楽しみに〜☆

ゆうき

投稿者 sinpre : 18:46 | コメント (1)

2009年06月26日

スタッフのひみつ日記...ともこ

みなさんこんにちは!
見習いスタッフ、ともこです。

やっぱりこの季節、ムワっとしますね〜
しんプレ内は快適な作業環境なのですが、家に帰ると日中の暑さが部屋にたまっています。
そんな湿度と温度のせいか、最近はホラー、オカルト系の夢ばかりみます。頭のなかで夏をサキドリ☆しているのでしょうか。

この間はゾンビと人間のハーフになる夢を見ました。

-------------

体はゾンビ、心は人間の私が、街を歩いています。
(この設定自体、ツッコミどころが多々・・・)

のろ〜のろ〜。
ゆっくり街を歩きながら、
頭の中では「ああ、もう!早く行かなきゃデパ地下が閉まっちゃう!」
とか考えています。「よし、徒歩はヤメだ!車で行こう!」
そう考えた私は車に乗り込むのですが、車のキーをドブに落とし、凹みます。
「もういっそ心までゾンビだったら・・・」
そう思った瞬間、
「お前さんの気持ち、よくわかるぞい」と声をかけられました。
振り返るとそこには、私と同じ、ゾンビと人間のハーフ人間(ややこしい)がいました・・・

そうして、2人はかけがえのない、友だちになったのです。

--------------

その後もいろいろあるのですが、ここでは割愛します。
続きはまたいつかのひみつ日記で・・・(書くんかい!冗談ですv)

・・・前置きはこのぐらいにして・・・
しんプレの作業の話に戻らせて頂きます!
先日、しんプレでは、一枚のポスターを手がけさせて頂きました。

詳細はのちほどサイトにてご紹介する予定ですので、もう少しお待ちくださいませ☆
たくさんの手をかけたポスターです。
漫画を読む読まないに限らず、たくさんの人が見て下さる機会なのでスタッフもドキドキしながら楽しみにしていますv

「きみのカケラ」作業も着々と進んでいます。
下描き作業中はすごい勢いでシャーペンの芯がなくなっていきます。
そして今はどんどんペン入れしているので、つけペンのインクを拭き取るティッシュがなくなります。
私はこういった物品の減りをみると、その分が紙に乗って、絵になったんだ、と変な感慨をもちます。何かすごいなあ、と思うのです。

では、今からまた作業に戻ります!

見習いスタッフ:ともこ☆

投稿者 sinpre : 15:22 | コメント (1)

2009年06月17日

気候に屈さぬ精神...まりん(スタッフのひみつ日記)

皆様御機嫌やふ☆
世紀の病み上がりスタッフ・まりんです。
皆様、身体のお加減の方は最近如何でしょうか?「もう五月病のシーズンなんて終わったわよ」そんな風に思っている方も多くいらっしゃるでしょうが五月の低いテンションから「大丈夫!!私何でもできるわ!寝なくても余裕で生きれるわ!強い!自分!がははははは!」と根拠のない自身の体力の過信により、ある日突然心身のバランスを崩す『6・7月病』というものも有ると私は思うのです。その様はまさにゲーム中に崩れる『アンバランス』の積み木のような・・・、国立大余裕と有望視されていた優等生が突然盗んだバイクで走り出すような・・・そんな崩壊の仕方をするのですです(どんなだよ。)
『気をつけろ 体力過信は自己事故のもと』もう、この標語、本気で高速道路の歩道橋の上にでも掲げておきたい気分です。『居眠り運転事故のもと』とかそーいうノリで。
皆様、他人がどんなに強靭に見えても自分は自分。個々のペースが有り限度が有るのでマイペースでいきましょう!

さてそんな私は今はもう元気になりさっき出先から帰られた先生からお土産をいただきエラい喜んでおります。だってね、すごい本場の鮭とばなんですよ☆
後でみんなで食してみんなで熊の彫り物の気分に浸ろうと思います。

皆様が楽しみにしている『きみカケ』の作業、今仕事場でモリモリ進めております。個人的にはベスがとても好きです。今回の見所の一つは『彼女の存在』だと思っております。

皆様、マイペースに楽しみに待ってて下さいね♬・・・・見習い・まりん☆

投稿者 sinpre : 15:51 | コメント (2)

2009年06月11日

スタッフのひみつ日記…さちこ

今日こちらはあいにくの曇りです。皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか?
沖縄や一部の地域はもう既に梅雨に入ったそうですね。
じめじめ辛いですが、その梅雨が終わったら夏がやってくるのでもうしばらくの辛抱です。
そしてその夏に向けて、只今しんプレスタッフはきみカケ単行本作業に追われています。
朝出社したらしん先生がペン入れし終わった原稿が置いてあるのですが、私たちの起こした下描きから先生のペンが入る様子は凄く勉強になります。日に日に原稿が完成されていくのがとても楽しみです。
これから作業はもっと佳境に入っていきますが、きみカケ単行本作業が終わったら次は奥たんも控えてますので、出来るだけこちらで作業中の臨場感を報告させて頂きますね。勿論原稿以外でも…☆

それでは、早速ですが先日の臨場感を…。
twitterでお知らせしましたが、先日はしんプレスタッフゆうきさんの誕生日でした。
その時の写真を★
先生が予約を入れてゲットされたケーキです。
ゆうきさんが席を立っている間に隠していたケーキを机にセッティングして、ituneでバースディソング祭りにした所でゆうきさんご入場です。
ゆうきさん誕生日おめでとうございます♪ゆうきさん誕生日おめでとうございます♪
*[PC]写真をクリックするとギャラリーが始まります。写真の左右で移動、×で終了です。
どうでしょうか…!この臨場感伝わりましたでしょうか。この後スタッフさんがケーキを8等分に入刀、牛乳味のふわふわとろりクリームにジューシィな桃が沢山のケーキが皿に盛られた頃には皆パブロフの犬状態、勿論ケーキの味は格別でした。
しん先生、おいしいケーキをありがとうございました。
ゆうきさん、サプライズいかがでしたでしょうか。今年も素敵な1年になりますように。


スタッフYです。先日は近年稀に見る幸せな1日でした。
凄く美味しかったケーキですが、前日からしん先生方が注文して作って頂いたとのことで…「呟き」でも十分にお礼できてなかったのに気付いて凄く反省しました…のでこちらで改めて。幸せなスタートになりました。しん先生方、スタッフさんヘルプさん本当にありがとうございました!!!><。

ところで昨日、運転免許の更新にいってきました…普通免許→中型免許に名前が変わっていたり、免許証にICチップ搭載になったりしていて吃驚です。
ペーパードライバーですが運転等にもしっかり注意しつつ、今年1年頂いた力で、お仕事も色んな事も頑張っていきたい、と思います。(`v´)=3

さちこ(見習い)&ゆうき

投稿者 sinpre : 15:30 | コメント (2)

2009年06月08日

超サキドリ☆「きみのカケラ」#12

きみのカケラ

超サキドリ「きみのカケラ」第12弾です!

「サキドリ」は携帯待ち受けで私たちが描いた一番新しい作品の1コマをフライング!しちゃう企画ですが、今回は現在「きみのカケラ」続巻〜最終巻までの構成をしている最中の、しんプレのスタッフ皆で描いているイメージボードをお見せしちゃおうという「超!サキドリ企画」です☆
色々考案していく中で生まれたシーンや設定等盛りだくさんですよ〜!
(あくまでも沢山の案のなかの一部なので、本編で使われない事も有ります。のちのちお蔵入りになるシーンもあるかも…?)

なるべくネタばらしにならないような台詞やシーンをセレクトしていくつもりです。
安心してお楽しみ下さいね♪

*[PC]写真をクリックするとイラストの説明文とギャラリーが始まります。写真の左右で移動、×で終了です。

列車がバランスを崩した?危ない〜★列車がバランスを崩した?危ない〜
様々な案のうちの一つ。ヨナ一番のり?
★様々な案のうちの一つ…ヨナ一番のり?

投稿者 sinpre : 13:49 | コメント (0)

2009年06月05日

スタッフのひみつ日記…みなみ

そろそろ梅雨の時期になりますね…。
今のうちにと、家中のふとんやクッション等をせっせと洗濯したりしているスタッフです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?


ここ最近のしんプレですが、新しい作画スタッフさんをお迎えして、Macのお試しスタッフさんも現在勤務中で…随分と賑やかになりましたよ〜!
Mac環境もこれからの原稿作業に向けてシステムが新しくなったりして、色々とリニューアルな感じです♪

そしてきみカケのお仕事の進行状況ですが…現在はきみのカケラ次巻の原稿作業を中心に取り組んでいます。
少しブランクが空いてしまったので、きみのカケラ用の手順を新しいスタッフさんと一緒になっておさらいしながら、また今回は少し長いスパンなので、進行方法を相談しながらこつこつ行っています。

そして…今忙しくしている作画さんには内緒ですが、下描き、ペン入れ…と出来上がっていく原稿をこっそりと眺めるのがMac班の楽しみでもあります。
大変なコマだけれど、完成後はきっとかっこいい!実は密かにMac指定を狙っているページもあります…(*^^*)楽しみなページばかりです。

お仕事の進行はサイト&Twitterでなるべくリアルタイムでお伝えできたらと思っています。
良ろしければぜひぜひチェックしてみて下さいね〜☆


みなみ

投稿者 sinpre : 17:19 | コメント (0)

2009年06月01日

2009年6月のお便りです。

--Letter corner ATTENTION--
未読の読者の方にネタバレになるところは白い文字で読みにくくさせていただいてます。カーソルで選択して反転していただければ読めるようになります。
An answer by English was written by the Translation software.I hope you will excuse any inaccuracies or improper language in the following letter.

気が向いた方はお手紙くださいね。お待ちしています。
*従来の[POST]フォームから送っていただく以外にも、このエントリーにコメントをつける形でお手紙を送っていただく事も出来ます。

更新は少しずつやってますのでのんびりお待ちください。



  ●下の[コメント]からどうぞ。

投稿者 sinpre : 00:00 | コメント (0)